「夢」がテーマの絵本

こんにちは!

現役保育士のちひろです!

 

みなさんは子どもの頃、

 

「お医者さんになりたい!」

「お花屋さんになりたい!」

「サッカー選手になりたい!」

 

と、将来の夢を考えていた事は

ありますか??

f:id:chihiro-ehon:20220506225515p:image

 

将来、なりたいものを

考える時間は

 

なんだかワクワクして

とっても楽しい気持ちに

なったことと思います。

 

 

自分の子ども達にも

色々な夢を持って欲しい!

と思いながらも

 

夢を広げるには

何をしたらいいのか分からない

f:id:chihiro-ehon:20220506225612j:image

 

とお悩みではありませんか?

 

そんなママ達に

今回は・・・

 

「夢」がテーマの絵本

について紹介したいと思います!

 

 

 

1.「ぼちぼちいこか」

f:id:chihiro-ehon:20220506225340j:image

 

大きくて重いカバさんが

消防士、バレリーナ、ピアニスト...と

色々な仕事をしていく話。


けれども大きかったり

重かったり、力が強かったりして

どの仕事もなかなか

上手くいかないのです。

 

面白いカバさんが

色々な仕事にチャレンジしているので

「こんなお仕事もあるんだ!」

と発見になるかもしれません。

 

 

 

2.「おおきくなったら

なにになる?」

f:id:chihiro-ehon:20220506225348j:image

 

ペット屋さん、船乗り・・・など

色々な職業がでできます。

「おおきくなったら なにになる?」

と、優しく問いかけてくれます。

 

子どもと一緒に

「なにになろう?」

会話をするように楽しめる絵本です。

 

 

 

どうでしたか?

 

子ども達は

小さいながらも

色々な夢や希望をもって

 

ワクワクしながら

日々を過ごしています。

f:id:chihiro-ehon:20220506225802j:image

 

今回紹介した絵本が

お子さんの夢を

さらに色鮮やかに

してくれることと思います。

 

ぜひ、一緒に読んでみてくださいね!

 

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

その絵本、読まないで!

こんにちは!

現役保育士のちひろです!

 

今回は

私が今までの

絵本の読み聞かせ経験から

 

みなさんに

読んで欲しくないな

と、思う絵本の話を

していきたいと思います。

 

f:id:chihiro-ehon:20220505140831p:image

逆に、どんな絵本を

読んで欲しい!!

かも、ご紹介するので

絵本選びの参考にしてくださいね!

 

 

 

まず、

読んで欲しくない絵本

 

ずばりそれは

子どもに合ってない絵本

なのです。

 

・絵のタッチ

・文の量

・ページの数

・話のテーマ

 

など、絵本それぞれで

違ってきますが

子どもに合ってない絵本を選ぶと

 

話が理解できない

面白くない

集中できない

f:id:chihiro-ehon:20220505140959p:image

 

と、なってしまうのです。

 

一緒に読んでいても

「おもちゃで遊ぼ〜」

となってしまったら

残念ですよね。

 

 

ではどのように

合ってる絵本を選べば良いのか

 

例えば2歳くらいで

まだ文字が読めない

集中力が続きにくい子だと、

 

・単純な絵

・文字少なめ

・ページ少なめ

・簡単なストーリー

 

の絵本を選ぶと

読みやすいです。

 

 

逆に5歳くらいで

少しずつ文字が読めてきた

絵本好きな子なら

 

f:id:chihiro-ehon:20220505141210j:image

・細かい所まで描かれている絵

・文字がしっかりある

・10ページ以上

・その子の好きなテーマ

 

など少しポイントのレベルを

上げると良いと思います。

 

 

そして、1番大切なのは

子どもが好きな

絵本かどうか

です。

 

たとえ、大人からみて

少し難しそうだな

と、思う絵本でも

 

子ども本人が

気に入って読んでる絵本なら

進んで読ませてあげてください。

 

段々と自分の意思が

出てくるようになれば

自分で絵本を選ぶのも

いいと思います。

f:id:chihiro-ehon:20220505141405p:image

 

・年齢に合った絵本

・子どもが

気に入っている絵本

 

が、私が思う

読んで欲しい絵本です。

 

ぜひ

色々な絵本を手に取って

お子さんのお気に入り

見つけてみてくださいね!

 

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

親子で読みたい絵本

こんにちは!

現役保育士のちひろです!

 

 

今回紹介するのは、

親子で読みたい絵本

についてです。

f:id:chihiro-ehon:20220507053227p:image

 

親子の絆を深めたい

子どもともっといい関係を築きたい

 

と思っているママ達へ

おすすめの絵本を

紹介していきますね。

 

 

 

「どんなにきみが

すきだかあててごらん」

f:id:chihiro-ehon:20220506231340j:image

 

小さいウサギと大きいウサギ

お互いがお互いのことを

どのくらい好きか競っていく話。

 

この2匹は親子なのか

友達なのか

恋人なのかは分かりませんが

 

大切な相手に

「だいすきだよ」

と素直に伝えられる

とても素敵な絵本です。

 

子どもと一緒に読みながら

「こんなに大好きなんだよ」

と、伝えてみてはいかがですか?

 

 

 

「パパとママの

たからもの」

f:id:chihiro-ehon:20220506231250j:image

 

毎日、パパとママに

「せかいでいちばん

かわいいこぐまたち」と

言われている3匹のこぐま。

 

ある日

誰が1番可愛いのか

知りたくなるのです。

 

このお話は

一人一人が

特別な存在であることを

優しく伝えてくれます。

 

「自分は特別で大切なんだ」

「大好きって思われているんだ」

 

と気付いて

幸せな気持ちになる絵本です。

 

 

 

「だいすき

ぎゅっぎゅっ」

f:id:chihiro-ehon:20220506231256j:image

 

ご飯を食べた後

おさんぽした後

 

うさぎの親子が

何度も「ぎゅっ」と

抱き合うお話です。

 

このお話を読むと

つい、自分も

ぎゅっとしたくなります。

 

子どもと一緒に読んで

たくさんたくさん

ぎゅっと

抱き合ってみてください。

 

 

 

もし

 

親子関係の

深め方が分からない

 

とお悩みでしたら、

今回紹介した絵本を使って

f:id:chihiro-ehon:20220507053347j:image

 

子どもと一緒に

愛情を深めて

 

みてはいかがですか?

 

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

想像力が育つ「オノマトペ」

こんにちは!

現役保育士のちひろです!

 

 

みなさんは、

「想像力ってどうやってつくの?」

と疑問ではありませんか?

f:id:chihiro-ehon:20220503212620p:image

 

想像力って、

 

優しい気持ち

思いやりの気持ち

 

にも繋がる

大切な力なのですが、

 

育てよう!と思っても

なかなか難しいですよね。

 

 

そんな方に

今回は、

 

想像力がどんどん育っていく

オノマトペ

 

について

紹介したいと思います。

f:id:chihiro-ehon:20220503212819j:image

 

 

まず

オノマトペって

聞いた事ありますか?

 

自然界の音や声

物事の状態や動きなどを

言葉で抽象的に表したもので

 

擬音語・擬声語・擬態語

などと呼ばれる言葉のことです。

 

 

分かりやすいもので言うと

 

f:id:chihiro-ehon:20220503214015j:image

「ワンワン」

 

f:id:chihiro-ehon:20220503214030j:image

「ドキドキ」

 

f:id:chihiro-ehon:20220503214040p:image

「キラキラ」

 

などがあります。

 

 

オノマトペ

色々な絵本に

取り入れられているので

 

絵本をたくさん読めば

たくさんのオノマトペ

知ることになります。

 

 

オノマトペのいい所は

 

・想像が膨らむ

・リズムが楽しい

・言ってみたくなる

 

ことだと思います。

 

想像力とは

考える力のことです

 

f:id:chihiro-ehon:20220503214226p:image

オノマトペが出てきた時、

 

こんな感じかな?

こんな風かな?と

 

自分なりに考えて

理解することで

 

子ども達は

たくさんの言葉を

覚えていくと思います。

 

 

ぜひ「オノマトペ」が

たくさん出てくる

絵本を探して

 

子どもと一緒に

読んでみてくださいね!

f:id:chihiro-ehon:20220503214253p:image

 

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

字のない絵本

こんにちは!

現役保育士のちひろです!

 

 

みなさんは、

「絵本」

ご存知ですよね。

 

f:id:chihiro-ehon:20220503204259p:image

可愛らしく

綺麗な絵と

 

子どもが親しみやすい

言葉でできています。

 

 

しかし

今回紹介するのは

 

字のない絵本

 

なのです。

 

 

 

 

「アンジュール

ある犬の物語」

f:id:chihiro-ehon:20220503201938j:image

 

車の窓から

道端に投げ捨てられた犬が

街の中を彷徨う中で

ある出会いを見つけるお話です。

 

生き物の命を

大切にすることを学べたり

犬の気持ちに共感したりできる

とても素敵な絵本です。

 

この絵本の特徴は

 

鉛筆で描かれた絵

だけで

物語が進んでいくことです。

 

 

字がない

ということは

読み方が自由

なんです。

f:id:chihiro-ehon:20220503204607p:image

 

・自分で自由に

言葉を付け足してもいい。

 

・ペラペラめくるだけでいい。

 

・字が読めない子どもでもいい。

 

 

絵本の読み方に

正解はないですが、

 

それでも

「読み聞かせって難しいな」

と感じる方はいると思います。

 

読み方が自由

なら

もう、何だっていいんです。

 

自由な読み方で

生き物の命の大切さが学べる

この絵本を

読んでみてはいかがですか?

 

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

優しい心が育つ絵本

こんにちは!

現役保育士のちひろです!

 

 

みなさんは、

f:id:chihiro-ehon:20220503200149p:image

 

子どもが友達と喧嘩してしまう

物の貸し借りができない

いつもわがままを言っている

 

とお悩みではないですか?

 

 

 

そんなママ達に

 

今回は

 

これを読めば気持ちがガラッと変わる

優しい心が育つ絵本

 

について紹介したいと思います。

 

 

 

1.ねずみくんのチョッキ

f:id:chihiro-ehon:20220503192101j:image

 

ポプラ社出版

「ねずみくんのチョッキ」

 

お母さんに編んでもらった

お気に入りのチョッキ

 

優しいねずみくんは

「ちょっと きせてよ」と

色々な動物達に頼まれて

貸してあげるお話です。

 

 

自分の大切な物を

友達にも貸してあげる

 

優しい気持ちの詰まった絵本です。

 

 

 

2.どうぞのいす

f:id:chihiro-ehon:20220503192110j:image

 

ひさかたチャイルド出版

「どうぞのいす」

 

うさぎさんの作った

「どうぞのいす」と

椅子の元にやって来た動物達の

優しいとりかえっこの物語。

 

椅子の上で

はちみつ や どんぐり などが

物々交換されていく様子を見ると

ほっこり優しい気持ちになります。

 

 

 

3.おすわりくまちゃん

f:id:chihiro-ehon:20220503192119j:image

 

岩崎書店出版

「おすわりくまちゃん」

 

4つの椅子に

4匹のくまちゃんが

座っています。

 

そこへもう1匹、

くまちゃんがやって来るのです。

 

5匹は考えながら

いい提案を思いつきます。

 

 

みんなが

自分のことだけ考えたら

最後のくまちゃんは

椅子に座れませんよね。

 

思いやりの心

譲り合いの心を学べる

可愛らしい素敵な絵本です。

 

 

 

f:id:chihiro-ehon:20220503200641j:image

どうでしたか?

 

「優しくして」

「相手の気持ちも考えて」

 

なんて言っても

うまく伝わらないですよね・・・

 

 

そういう時は

紹介した絵本などを使うと

 

楽しみながら

優しい心が育つ

 

ので、とってもおすすめです!

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

絵本の読み聞かせのコツ

こんにちは!現役保育士のちひろです!

 

 

みなさんは、

 

「読み聞かせって難しそう・・・」

「うまく絵本が読めない・・・」

 

とお困りではありませんか?

f:id:chihiro-ehon:20220501222929p:image

 

そんな方に

 

私が仕事やボランティアで

たくさん読み聞かせをして気付いた

 

簡単に子どもを引きつける

絵本の読み聞かせのコツ

 

について紹介したいと思います!

 

 

 

1.先に読んでおく

できればで全然大丈夫です。

読む絵本の物語を先に知っておけば、

 

安心ですよね。

 

話の展開や、登場人物を知っておくと

余裕をもって読めるようになるので

おすすめです。

 

 

 

2.子どもの見やすい

位置で持つ

 

f:id:chihiro-ehon:20220501223148p:image

絵本を持つ位置は

子どもの目線に合わせること

が大切です。

 

そして、読む側にとっても

文字をチラチラと

見えるように持つと良いです。

 

絵本の文は暗記できません。笑

 

体の中心に絵本を置かず、

左右どちらかにズラして持つと

 

とっても読みやすい

 

ので、おすすめです。

 

 

 

3.ゆっくり丁寧に読む

 

f:id:chihiro-ehon:20220501223435j:image

子どもはみんな

ママの優しい声が大好きです。

 

子どもが聞きやすいように

 

ゆっくりと

程よく大きな声で

 

読んでみてください。

 

 

 

4.抑揚はいらない

 

f:id:chihiro-ehon:20220501223708j:image

もちろん

抑揚をつけて読んでも良いです!

 

しかし、抑揚をつけすぎると

子どもは物語の世界に入れません。

 

抑揚のイメージが強く残ってしまいます。

 

そして、抑揚をつけるのって

難しいですよね。

 

考えすぎず、無理せず

読めることが大切です。

 

なので「抑揚をつけないと!」と

無理しなくていいんです。

 

軽く、リラックスした気持ちで

読んでみてください。

 

 

 

どうでしたか?

子ども達にとっては

 

上手に絵本を読んでくれること

よりも

大好きな人が読んでくれること

 

の方が嬉しいんです。

f:id:chihiro-ehon:20220501224237p:image

 

難しく考えず

軽くポイントだけ抑えて

 

楽しく読んでみてくださいね。

 

 

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!